婚活パーティーに参加してきたよ ~ パート2 090-5136-2699 〒601-1313 京都府京都市伏見区醍醐御陵東裏町24-7 アトランティス醍醐103号室 営業時間/9:00~21:00 定休日/年中無休(年末年始を除く)
こんにちは!
結婚相談所 婚活ウェブの武田です!
前回に引き続き、「婚活パーティーに参加してきたよ! パート2」として
婚活パーティーの模様をお伝えしま~す!
今回、参加した婚活パーティーは、大阪にある大手結婚相談所主催のパーティーです!
対象年齢40代の初婚、離婚歴あり参加OKの
個室スタイルパーティーに参加!
当日集まったのは女性6名、男性5名でした!
パーティといっても、色々な形式がありますが、今回参加のパーティーは
個室スタイル形式というものでパーティションで区切られた各ブースに女性が
1名ずつ着座していて
男性が順次、各個室に居られる女性と
1対1で会話していく形式
となります。
個室スタイル形式のメリットは、
1.パーティー参加者全員と必ず会話ができる
2.1対1での個室で会話するので周りを気にせず集中してお話できる
といったメリットが挙げられます。
逆に、デメリットとしては
1.会話の機会が全員に充てられるので、1人当たりの会話時間が非常に短い
2.気に入った人とだけ会話するという事が出来ない。
3.会話に慣れていない方、緊張する人には、あまり向いていない。
となります。
一長一短ありますが、
積極的な方にとっては、フリーのパーティー形式が合っている
と思いますが
消極的(人と話すのが苦手、上がり症な)方にとっては、
参加者全員と会話できるという点で、個室スタイル形式はメリット享受できるのではないでしょうか![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/10/sign01.gif)
では、このパーティーの進行方法を説明すると以下の流れとなります![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/10/sign01.gif)
まず会場に入ると
女性陣はパーティションで仕切った個室ブースに一人ずつ着座します。
スタッフの掛け声で、
個室ブースにいる女性と男性が1対1となって順番に会話をしていきます。
参加人数にもよりますが、1人当たりの会話時間は10分程度となります。
10分経過するごとに、順次男性が隣の女性のブースに移動して、
全員と会話をして1巡目が終わります。
これを2回(2巡)行って、パーティーは終了となります。
カップルの成立は、
2巡目終了後に設けられた
インプレッションタイムで好意持った相手が
自分の番号を書いてくれていた同士だったら
めでたくカップル成立となります。![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/06/heart01.gif)
※事前に各自の胸に番号を書いたシールを貼っています。
その番号を書くことで、お相手を識別します。
そんなルールの下で婚活パーティーを行います。
パーティの時間はおよそ2時間程度。。。![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/08/dash.gif)
会話が実に10分程度と短い為、パーティー開始以前に、
男女共に自分の簡単な自己紹介(プロフィール
)を用紙に記入し
会話の際に、プロフィールを相手に手渡して読んでもらう事で
わざわざ説明をする時間の節約を図る訳です。
相手と会話する際には、
プロフィールを相手に手渡し、そこに書かれた内容を元にして会話を始めるも良し、
プロフィールを無視して、自分の聞きたい事だけを質問したりと
お相手との会話は思うがままに各自自由に行えばいいわけです。
まあ~、初対面だとそれぞれ参加者の個性が出ていて、
色々な反応をされますから
とても興味深く、時には困惑しながらの会話となり、
それはそれでなかなか楽しい体験ができますよ!
では早速、私が遭遇したお相手とのやり取りを少しお話します!
では、1巡目開始っ!
まずは、一人目の女性から…
一人目【年齢41歳、初婚。職業は会社員。勤務歴20年以上の役職者】
紺色のビジネススーツを着られており、
婚活というより就活にこられたのかと
勘違いしてしまう装いでした
が、
会社
を終えて参加されているとお聞きして
だからこのお洋服なんだとすぐに理解しました![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/delicious.gif)
この女性は、趣味はお料理、お酒、ドライブとあまり趣味は持っておられない
様子でしたが、長く会社務めされているので、
終始淡々と上手な受け応えされていました。
婚活というよりは、何か相談にのってもらっている様な雰囲気の会話となりました。
40歳という年齢と結婚については、
やはりご自身がこれまで仕事にしか興味がなかった為に
時間というものをあまりに気にせずにいたという事をおっしゃっていました。
結婚する事は、退職しそして結婚をして、出産・子育ての毎日に
自分の身を置く事を想像していた。
けれど、冷静に考えれば結婚したとしても、
色々な人生の在り方・すごし方は色々あったはずだと思います!と
早期に結婚する事もできたはずだと、振り返っておられました。
色々と、現状を理解されており、ようやく自身の気持ちの中で
結婚を意識しはじめ、今回婚活パーティーに参加されたとの事でした。。。
この一番目の方は、初婚の方を希望されているという事をハッキリと
断言されていたので、わたくしの様なバツありは辞退しますとの事でした
この女性、見た目も若々しくて、とても明るい雰囲気をお持ちで素敵な方でした![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/10/sign01.gif)
そして10分経過して、
次、二番目の女性の元へ・・・
そして、会話開始!
2人目【年齢40歳、初婚。職業は会社員。着物の販売会社務め】
・・・・しばらく沈黙が![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/coldsweats01.gif)
何か話掛けてくるのかなと、あえてこちら話しかけなかったのですが
一向に会話が始まる気配が無く・・・し~ん
いくらまってもダメだと思い、私から挨拶をしました。
「はじめまして! よろしくお願いします!」
と言うと、プロフィールを交換して、お相手の女性は
ただひたすらペコペコ頭をさげて、軽く会釈をするばかり・・・
なんて無口な人なんやろ![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/coldsweats01.gif)
いきなり、ペース崩されました。。
結局、この方私からの質問に、
「ハイ」
、「イイエ」
を繰り返すばかりで
ほとんど一方通行
の状態でした。
初めての参加ということで、かなり緊張されていたのですが
場慣れしていない方はやはり、何度かこういった場所での
出会いを経験するしかないと思います。
そこで、よく思うのは、ほんとうに結婚したいと考えている方で
出会いの場に慣れていない方や消極的、恥ずかしがりな方は
結婚相談所に来られることをお勧めしたいといつも感じます。
その理由として
1.異性との会話が苦手な方に対して、話上手になれるコツを伝授(サポート)できる。
2.お見合いは1対1で一人の方と2時間と比較的長時間ゆっくり話し合い(お見合い)ができる。
3.お見合いは何度しても料金が一律(月会費のみ)で一回参加毎に料金を払う必要がなく経済的である。
4.自分が気に入った人とお話(お見合い)ができる。(自分から理想の人にお見合い申し込みできる)。
5.4.とは逆に自分を気に入ってくれた人とお話(お見合い)ができる。
6.お見合い相手はすべて結婚を考える人たちばかりである。
7.身分(身元)証明されているので、お付き合いする上で安心。
ちょっと、余談となってしまいましたが、
結婚相談所には上記の様なメリットがあるので、
せっかく結婚する意志をお持ちなら、
より確実に効率的に婚活されてみてはと思うのです。
ただ、手始めに気軽に参加できる婚活パーティーという事で
まずは参加されている方もおられるので、
何から始めるのかは個人の自由なのですが
結婚相談所もいいよ!
と一言ご提案をさせていただいた次第です![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/happy01.gif)
質問投げかけるばかりでしたが、あっという間にまた10分が終わり、
3人目の女性との会話となりました。
3人目【年齢42歳、離婚歴あり。子供一人あり】
わたし「こんにちは」
女性「こんにちは~、はじめましてぇ~!」
と、すごく明るい爽やかな挨拶をいただきましたぁ![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/notes.gif)
プロフィールを見ると、バツイチの方。。。
見た目は若くて細身で、パートして働いていますとの事でした。
子供さんも育てておられる、シングルママさんでした。
私も同じ、バツイチで子供養育している身なので、お互いに状況は理解できていて
話は普段の家
での話中心に![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/10/sign03.gif)
片親ならではの苦労話に終始してしまいましたが、
子育てと仕事の両立とか、今後の子供の教育費とを考えると、
母子家庭でいるうちは、子供が大きくなるにつれて必要な費用も増え、
生活が苦しくなる一方で教育費の工面は更に大変な状況となります。
結果子供の進学先についても悪影響を及ぼしかねないという事を懸念されていました。
一人で生活を支えるには限界があり、
もちろん、女性の気持ちとしては自分も幸せになりたいと希望はあるものの
同時に自分の子供の進学をも考え合わせると、今、子供の為に結婚をすることが
私にとっては必要だと感じました!との事でした。
なかなか、みなさんシビアな状況に置かれているのだと感じました。
女性の立場になって見ると考えもしない事態が目の前にあり、
単純に結婚したいから婚活しよう!という
軽い気持ちで臨んでいる訳ではない事がよくわかりました。
この辺りは、男性側にももっと理解が必要なのではないか
とすごく感じました。
結婚をどう従え、考えているのか、
双方の考え、認識が合っていない限り
自分の理想を追っているだけでは、
なかなか結婚しようと思える相手とは
出会えないのだと思います。
万一、カップルに成ったとしても、根本的な所で考えの浅い、深いにより
いずれ気持ちの矛盾点や配慮不足が露呈して困難を招いてしまい、
とたんに関係がこじれたりするでしょう。
深~い話を、婚活パーティーのほんの数分で、話し合う余裕はありませんし
10分程度の会話でお付き合いするかどうかを判断するには実に難しい決断を
迫られるのは必至です。
それほど自身が切羽詰まった状況でなく、気楽な環境に身を置く人なら
ひとまず、気に入った人とのお付き合いを始めてみるのはいいかと思います。
婚活パーティーは入会の必要もなく、料金も安く手軽に参加できるので、
気軽に出会いを求めてこられている方が多いのも実情なので
出会いに慣れるという事もまた出会いの機会を増やし、
お相手とのコミュニケーションを円滑にできる様に
何度か参加して場慣れするのもいいのかもしれません。
ただ、確実に結婚に結び付け、将来の生活もしっかりと考えるには
自身の置かれた現状を考え合わせて、参加する婚活の場として、
結婚相談所を候補に考えてはいかがでしょうか?
とこれは私の提案ではありますが、
この辺りのお話はまた別の機会にしようと思います…![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/smile.gif)
ちなみに、私の所では成婚決まったら終わりではなく
結婚後の夫婦間の問題にもフォーカスしてフォローしていきます。
引き続いて、4人目の女性との会話についてお話します。
4人目【40歳、初婚。小学校
の教諭】
「先生しています」と言われると先生にしか見えなくなるほど
先生らしい方でした( ´∀` )
ずっと小学校の教師として勤められてきたのですが、
同じ学校の教職員男性との出会いはあったものの、なかなか気持ちが合わなかったらしい。。
その先生曰く、教職員の方って何かどうでもいい様な、些細な事に拘る方が多いらしく
また、
教師ゆえに上から目線
で生徒に対しても、また同年代の異性に対しても横柄な
態度をとる人が多い環境でした!と、その女性は嘆いておられました…![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/weep.gif)
いい人が居ない環境ではないのでしょうけど、それぞれに個性を持った
人同士で、相性合う人がうまい具合にその職場にいる事の方が、
確率は相当低いのが現実なんだと思います。
一般の会社だけでなく、学校においても同じ悩みを抱えているようですね。
学校でも生徒によく聞かれるらしい。。。
「先生、結婚もうしないの?」って。
先生曰く、生徒に対して「ほっといてくれ!」と
心の中で叫んでいるとの事でした![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/coldsweats01.gif)
![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/angry.gif)
「いい人いたら先生に紹介して!」と生徒に笑顔で応える優しい先生でした。。。![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/06/heart04.gif)
そして、次の女性・・・
5人目【44歳、離婚歴あり、子供は無し】
顔を合わすなり、私の一人前に居た男性を指さして
女性「さっきの男の人、先週も会ったんですよね~
」
一瞬何を言っているのか私は分からず
わたし「はっ? どこで会ったんですか?」
女性「いやぁ、先週もこのパーティーであの男性と会ったんですよ
。
で、さっき2度も会ったからこれも何かの縁だし、今回僕とカップルになりませんか?」
と、男性が言ってきた事に何か嫌そうな表情を浮かべていました。
実は、この女性、先週もこの婚活パーティーに参加をしてたらしく
今回の女性の参加人数が少なかった為、人数合わせの為
急遽、結婚相談所のスタッフから参加のお誘いが来たので、参加したとの事でした。
ちなみに女性が、主催者側から参加要請があった場合は、
パーティー参加費は無料![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/10/sign03.gif)
なんですよ。
男女の人数揃わないとか、人数不足の状況になると
急遽人数合わせの為に参加してくれる人探しをするわけです。
パーティー企画している会社は、
女性の参加者を集める場合は、ほとんど参加費は無料にして参加してもらっています。
が一応、一般から参加者を募っているので「サクラ」ではありません。
でも、たまにサクラを入れてパーティーしている所も見かけますが・・・
結局、この女性は、今回気に入った男性が見当たらなかったのか
私との会話中、さっきの男性の話と、
先週来た婚活パーティーでまともな男に会えなかった事への
不満をずっと話し続けておりました。
結局、私自身の事も、逆に彼女の自身の事も一度も話すことなく
予定の10分が経過しました。
まあ、自分がいいなぁと思える人が居なかったら、モチベーション上がらないのも
理解できない訳ではないけど、他人も巻き込んで悪口や、愚痴こぼすのは
「やめようよぉ~!」と思いました。
この女性とは無いな!とこの時思いました。
そして最後の女性と・・・
6人目【45歳、初婚。ネイリスト】
職業柄、爪にはネイルが施されていて、派手な印象。
身長低い目でぽっちゃり、小太りでお化粧厚い方と一見してすぐ分かる程でした。
やはり仕事で常にお客様と対面でネイルを施ししているだけに
会話については慣れたもので、どんどん質問してくるし押してくる~!
なにか、私の事を気に入ってくれていた様で
これは1巡目の会話を終えた後にある
ファーストインプレッションで私の番号を書いてくれていたので分かりました。
この女性には悪いのですが、私のどうしても好きになれない
タイプの方だったので、ここでこのお話は割愛させていただきます。<(_ _)>
ただ、私を気に入ってくれていた事は嬉しく思いました。。。( ´∀` )
なかなか、互いにいいと思える方とは出会えないんですねぇ~。
まあ、出会いってこんなもんなんです・・・
これで全女性との1巡目の会話がすべて終わった訳です。
そして、ファーストインプレッションタイムに!
この時間は、全女性と話をしてみて気に入った人が居た場合、
お相手の番号をインプレッションカードに記入してスタッフに手渡します。
スタッフがカードを集め、書いた番号の相手に対してそのカードを渡してくれます。
すると、男女それぞれ、自分がもらったカードを見れば
誰が自分の事を好意的に見ているかが分かる訳です。
そこで、自分がもらったカードの中に、
意中の相手の番号があったら!?
その時点で相思相愛という事になります。
そうなれば、2巡目の会話で猛アタックをかける訳です。
そうこうしているうちに第2ラウンド(2巡目)が始まります。
2順目では、双方、お互いにいいと思ったお相手同志なら
1巡目と違って、会話も弾む訳ですが。。。
一方、片思いの男女は、なにか覇気が無く、どんよりとした気分で敗戦色の濃い
消化試合の様相を呈します・・・
まあ、ここであきらめずに本命の方に猛アタックする事も出来るので、
結果は最後までわかんないんですけどね。。
しかし
結果的に、最終のセカンドインプレッションでカップル成立しないという事も
結構多いんです。。。
これは実に面白い結果なんですが、
あくまでも1巡目終わった後に番号記入する時点では、
あくまでも「好意持っていますよ!」
の意味合いでしかなく、カップルとしてはまだ成立しません。
なので、気軽に番号を書きやすい訳です。
要は2順目終わった最後の結果でカップル成立するので、
この時には、さすがにみなさん慎重に考えた上で、
相手の番号を書くんです。(-_-;)
まあ、2巡目の会話後では、まったく違った結果になる事は
往々にしてあるわけです。
なので、ファーストインプレッションで喜んでいると、
どんでん返しがあるので
あまり喜んではいられないのが、
このパーティーの特徴です。。。![](http://konkatsuweb.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/coldsweats02.gif)
今回参加した私の評価は、ファーストインプレッションで、
二人の女性から私の番号を書いていただき、
好意もっていただけたようです。
純粋に嬉しいです。ヤッタ~~~~~~(笑)
2巡目の会話の際に、番号書いていただいた女性にお礼を言いましたが
最終、セカンドインプレッションでは、私は誰の番号もかかずにこのパーティーを
去りました。(@^^)/~~~
私がいいなと思えた方はいたのですが、その人との会話の中で
お断りします的な話をされたので、その時点で私も諦めたという事です。
ま、これが今回参加した婚活パーティーの模様でした。
たかが婚活パーティーと思う人もいると思いますが、
参加回数が増えれば、
色々な方との交流があり、
それぞれに何か思いがあり
参加されていて、勉強になる事も
多いと思います。
また、短い時間の中で色々とお相手の事を聞き出せる様にもなってくるので
自分の成長が見て取れる事もあったりします。
やはり、出会いは異性と話する事に慣れていないと
まともに自分をアピールすることも、相手を知る事も出来ません。
結婚相談所やっていながら、
婚活パーティをお勧めしている様に思われますが
婚活パーティーは費用面、手軽さから参加しやすいという事があるので
パーティーで気楽に婚活したいという方は積極的に参加されたらいいと思いますよ!
ま、結婚をもっと真剣に考える人は、私の所へ来てもらえたらしっかりと
会話の仕方やコツもサポートさせて頂くと同時に
結婚相談所の良さが更に実感していただけると思います!
それでは、婚活パーティーに参加してきたよ!
のご報告はこの辺で終了いたしま~す!
結婚相談所 婚活ウェブ
住所 大阪府阪南市黒田374-12
電話番号 090-5136-2699
営業時間 9:00~21:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
——*…*——*…*——*…*——*…*——
引用元:婚活パーティーに参加してきたよ ~ パート2
結婚相談所 婚活ウェブ
住所 大阪府阪南市黒田374-12
電話番号 090-5136-2699
営業時間 9:00~21:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
——*…*——*…*——*…*——*…*——